2023年9月30日(土)~2023年9月30日(土)

【WEB受付終了】世界遺産登録30周年記念講演&対談「温故知新 日本の建築~その強さと歴史~」

法隆寺の建造物47棟に法起寺の世界最古の三重塔を加えた48棟が「法隆寺地域の仏教建造物」として、日本で初めて世界遺産に登録されてから、令和5(2023)年で登録30周年を迎えます。
そこで、世界遺産登録30周年記念イベントとして、「温故知新 日本の建築~その強さと歴史~」と題し、豪華メンバーでの講演&対談を、斑鳩遊学プロジェクトがお届けします❕
この機会に、日本の伝統的な建築について学んでみませんか?

チラシ(PDF)


【第1部講演】
《ご挨拶と講話》 『聖徳太子のこころ』 
         聖徳宗第7代管長/法隆寺第130代住職  古谷正覚師

《講演》 『法隆寺の建物を守った大工棟梁 ~中井正清から西岡常一へ』
                    大阪市立大学名誉教授 谷直樹氏
《講演》 『鵤工人と私』 鵤工舎棟梁 小川三夫氏


【第2部 対談】
『温故知新 日本の建築~その強さと歴史』
《パネリスト》 法隆寺管長 古谷正覚師
                          大阪市立大学名誉教授 谷直樹氏
                          鵤工舎棟梁 小川三夫氏
《コーディネーター》 斑鳩町教育委員会参事 平田政彦氏


第1部の講演の部では、法隆寺の建造物を語るのに最もふさわしい方々にご登場いただきます✨
第2部は、講演会のメンバーによる豪華対談!コーディネーターは、ブラタモリ等の出演でお馴染みの斑鳩町教育委員会参事 平田政彦氏。第1部で講演いただいた谷直樹氏、小川三夫氏とともに、法隆寺管長 古谷正覚師に、守り伝える側からみた法隆寺の建物についてもふれていただきます。
世界遺産に認定されている世界最古の木造建造物について、各界のエキスパートが熱く語る充実の120分を、どうぞお楽しみに!


斑鳩町観光協会公式ホームページまたは、お電話にて、お申込み承ります。
お申込み開始日は、8月10日(木)9時~、定員720名に達し次第締め切ります。
ⒶWebからのお申込み 開始日時になりましたら、このページからお申し込みできます。
定員に達するまで24時間お申込み可能で、リマインドメールなども届きますので、こちらのお申込み方法がおすすめです。
Ⓑお電話でのお申込み (一社)斑鳩町観光協会 ℡:0745-74-6800
お電話でのお申込み時間は、9:00~17:00です。
〈注意事項〉
・お申込みが完了すると、受付番号をお知らせします。その画面のスクリーンショットや印刷したもの、または番号を書き留めたメモなどを必ずご持参ください。番号がわからない場合、当日の受付に非常に時間がかかる可能性があります。
・お申込みの際の必須項目は、お名前・フリガナ・日中連絡がつくお電話番号・都道府県(自宅)となります。すべての内容が揃わないと申込み完了できませんので、事前にご用意をお願いいたします。

基本情報

所在地
奈良県生駒郡斑鳩町興留10丁目6番43号
開催日時
2023年9月30日(土)
開場:13:00~  
開演:13:30~15:30
場所
いかるがホール大ホール(全席自由)
料金
無料(事前申込要)
アクセス
◦JR関西本線(大和路線)「法隆寺」駅南口より徒歩約9分
◦西名阪自動車道法隆寺ICより北へ車で約2分
駐車場・駐輪場
◦駐車場収容台数170台
◦駐輪場収容台数80台
いかるがホール公式ホームページ
https://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho/
主催
斑鳩遊学プロジェクト
・斑鳩町教育委員会生涯学習課(斑鳩文化財センター)
・公益財団法人斑鳩町文化振興財団(いかるがホール)
・一般社団法人斑鳩町観光協会(法隆寺iセンター)
お問い合わせ先
一般社団法人斑鳩町観光協会(法隆寺iセンター)
℡:0745-74-6800
備考
同日午前に、いかるがホール大ホールにて、ドキュメンタリー映画「鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言」が無料上映されます。法隆寺地域の仏教建造物 世界遺産登録30周年の節目の今年、最後の宮大工として名高い西岡常一棟梁を描いた映画も、どうぞお見逃しなく✨