法隆寺の天気 今日 曇り/9.5℃ 明日 曇り/18℃ × Japanese Chinese (Simplified) Chinese (Traditional) Korean Thai English German French Spanish
日本初の世界文化遺産を有する町 聖徳太子ゆかりの地 斑鳩を知る 斑鳩ノート 観光キャンペーン大使ブログ 観光お役立ち情報 新着情報 斑鳩ナビ < 観る > 斑鳩ナビ < 食べる > 斑鳩ナビ < 買う > 斑鳩ナビ < 泊まる > 斑鳩ナビ < 体験 > 斑鳩ナビ < 動く > イベント情報 斑鳩を巡る 斑鳩の里の四季 竜田揚げ取扱い店 ピックアップ ちょっと足をのばせば 斑鳩文化財センター マップ・パンフレットダウンロード 修学旅行について プライバシーポリシー 世界文化遺産「法隆寺地域の仏教建造物」 観光協会会員のご紹介 お問い合わせ アクセス 観光ガイド よくある質問 斑鳩町観光協会公式SNSで見所をチェック 斑鳩町マスコットキャラクターパゴちゃん ×
2025年9月1日(月)~2025年9月2日(火) 放生会(鳩にがし法要)・多宝塔特別開扉《吉田寺》 毎年9月1日に厳修される吉田寺年中最大行事で、別名は「鳩にがし法要」。仏教の不殺生戒(むやみに生命を奪ってはならないという戒め)に基づいて、生命の尊さを振り返り、我々が生かされることへの感謝と犠牲への供養の心をあらわす法要です。お念仏をお称えしながら、白い鳩が青空に、鯉や金魚が境内の池に放たれます。また、9月1日・2日には、境内の多宝塔(秘仏・大日如来坐像)が特別開扉されます。吉田寺公式サイト〈行事〉のページへ 基本情報 所在地 奈良県生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23 拝観時間 通年 9:00~16:00 参拝料 お一人 300円 アクセス JR法隆寺駅より徒歩20分JR大和路線王寺駅または、近鉄筒井駅から奈良交通バス「竜田神社前」下車 徒歩約4分 TEL 0745-74-2651 FAX 0745-74-2652 公式ホームページ http://kichidenji.com 駐車場 有 約20台 斑鳩町観光協会公式SNSで見所をチェック MAP情報
注目のイベント 開催期間 2025年3月1日~2025年3月31日 〈配布終了〉斑鳩町内お寺拝観キャンペーン♬【令和7年3月1日~31日】 >>詳しく見る 開催期間 2025年3月2日 「並松・龍田・小吉田をめぐるガイドウォーク」開催 >>詳しく見る 開催期間 2025年4月11日~2025年5月18日 法隆寺夢殿秘仏 春の特別御開帳 >>詳しく見る 開催期間 2025年2月3日~2025年2月3日 「法隆寺 追儺会 鬼の衣装体験」 >>詳しく見る 開催期間 2025年2月3日 法隆寺 追儺会 >>詳しく見る 開催期間 2025年2月14日~2025年2月15日 重要文化財「法隆寺東院礼堂・廻廊」保存修理工事現場見学会 >>詳しく見る 開催期間 2025年9月1日~2025年9月2日 放生会(鳩にがし法要)・多宝塔特別開扉《吉田寺》 >>詳しく見る 開催期間 2025年4月15日~2025年4月15日 【法輪寺】妙見会式《秘仏妙見菩薩像と天井星曼荼羅の特別開扉》 >>詳しく見る