法隆寺の天気 今日 晴れ/12.9℃ 明日 曇り/17.8℃ × Japanese Chinese (Simplified) Chinese (Traditional) Korean Thai English German French Spanish
日本初の世界文化遺産を有する町 聖徳太子ゆかりの地 斑鳩を知る 斑鳩ノート 観光キャンペーン大使ブログ 観光お役立ち情報 新着情報 斑鳩ナビ < 観る > 斑鳩ナビ < 食べる > 斑鳩ナビ < 買う > 斑鳩ナビ < 泊まる > 斑鳩ナビ < 体験 > 斑鳩ナビ < 動く > イベント情報 斑鳩を巡る 斑鳩の里の四季 竜田揚げ取扱い店 ピックアップ ちょっと足をのばせば 斑鳩文化財センター 観光協会について マップ・パンフレットダウンロード 修学旅行について 観光協会会員募集 写真等の使用について プライバシーポリシー 法隆寺iセンター物販のご紹介 世界文化遺産「法隆寺地域の仏教建造物」 バナー広告掲載のご案内 サイトマップ 観光協会会員のご紹介 法隆寺iセンターについて お問い合わせ アクセス 観光ガイド よくある質問 斑鳩町観光協会公式SNSで見所をチェック 斑鳩町マスコットキャラクターパゴちゃん ×
2024年2月23日(金)~2024年2月23日(金) 世界遺産登録30周年「聖徳太子葬送の道」を歩く 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク 第七幕 わが町の自慢第8回 世界遺産登録30周年「聖徳太子葬送の道」を歩く2024年2月23日(金・祝)にウォークを開催します!622年2月22日に斑鳩宮において薨去された聖徳太子の亡骸を叡福寺(大阪府太子町)まで運んだとされる道が「太子葬送の道」です。この太子を偲んで法隆寺から太子御廟所に参拝した多くの人々が通った道の一部を訪ね歩きます。お申込方法はこちらをご確認ください。大阪・奈良歴史街道リレーウォークHP 基本情報 所在地 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-25 開催日 2024年年2月23日(金・祝) 集合場所 法隆寺iセンター(JR大和路線法隆寺駅から徒歩約15分)集合時刻9時00分 解散予定 JR大和路線王寺駅13時頃 コース 法隆寺iセンター→藤ノ木古墳→龍田神社→吉田寺→三室山→放光寺→達磨寺→JR王寺駅 距離 7㎞ 参加費 300円 定員 50名 申込締切 2月16日 雨天時 少雨決行(荒天時は中止する場合があります) 案内団体 斑鳩の里 観光ボランティアの会 斑鳩町観光協会公式SNSで見所をチェック MAP情報
注目のイベント 開催期間 2023年9月9日~2024年3月31日 【舟塚古墳現地説明会パネル展示】法隆寺iセンターで開催中! >>詳しく見る 開催期間 2023年10月21日~2023年12月17日 令和5年度 斑鳩文化財センター秋季特別展 世界遺産登録30周年記念「法隆寺地域の仏教建造物」 >>詳しく見る 開催期間 2024年2月23日~2024年2月23日 世界遺産登録30周年「聖徳太子葬送の道」を歩く >>詳しく見る
【PR】株式会社Fortuneは、占い関連のインターネットメディアを通じて人々の心を前向きにしていきます。 株式会社Fortune 【PR】バナー広告募集中!募集要項についてはコチラをクリック☆ 法隆寺iセンター